セミナー

2025年度オンラインセミナー

東京海上研究所オンラインセミナー「台風の目に飛び込む 虫の耳をひも解く~「科学者の挑戦」から考える「仕事への向き合い方」~」を開催します。

あなたは、今の仕事にどのように向き合っていますか?
不確実な時代を生きる今、過去のやり方が通用しない場面に、私たちは日々直面しています。そのような中では、「自ら課題を立て、困難に向き合い、やり抜く」という姿勢そのものが問われています。
私たちは、この問いへのヒントを“科学者”という生き方の中に探してみたいと考えました。科学者とは、誰かに与えられたわけではない問いに、自らの関心や好奇心を起点に向き合い続ける人たちです。ときに結果が出ない長い時間を過ごしながらも、信じる道を歩み続け、大きな成果を挙げてきたその姿には、私たちが仕事への向き合い方を見直すための多くのヒントが詰まっています。
「台風の観測に命を懸ける気象学者」と、「虫の耳を研究し続ける脳科学者」が語る、情熱的な人生のストーリーを通じて、あなたの“仕事観”を揺さぶる時間をお届けします。今、仕事に迷いや壁を感じている方。メンバーのモチベーションやチームの方向性に悩んでいる方。これからのキャリアを考えたい学生や若手社会人の方。あるいは、あらためて自分の「大切にしている価値観」に立ち返ってみたい、すべての方へ。
このセミナーが、あなた自身の「仕事への向き合い方」を見つめ直すきっかけになることを願っています。

開催日時

  • 日 時
    2025年12月17日(水)17:30~19:00
  • 開催方法
    オンライン開催(Zoomウェビナー)
  •     
  • 主 催
    株式会社東京海上研究所
  • 共 催
    東京海上日動火災保険株式会社
  • 参加費
    無料

プログラム

※プログラムや演題は予告なく変更になる場合があります。

    

※途中入室、途中退室可能です。

講演1「岐路に立つ、師と出会う、夢を追う」
名古屋大学宇宙地球環境研究所教授/横浜国立大学台風科学技術研究センター副センター長坪木 和久 氏
講演2「なぜ虫の“耳”を研究するのか?好奇心と情熱に導かれた研究人生」
名古屋大学・大学院理学研究科教授上川内 あづさ 氏

モデレーター

東京海上日動火災保険株式会社 取締役会長
広瀬 伸一

参加お申し込み要領

下記リンクのお申し込みフォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。

申込締切
2025年12月10日(水)

※ウェビナー接続先は、開催の一週間前を目途に、ご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。

※定員は設けませんが、申込多数の場合には締切前に受付を終了させていただく場合があります。

セミナーに関するお問い合わせ

株式会社東京海上研究所(担当:岡本、北川)
03-3285-0391