• ホーム
  • 【イベント・参加者募集】「哲学者・作家 永井玲衣さんと一緒に「あんしん」を考えてみよう」を開催します

「哲学者・作家  永井玲衣さんと一緒に「あんしん」を考えてみよう」を開催します

安心。それはわたしたちにとって、とても大事なものです。
しかし、「そもそもわたしたちにとって、安心ってどんなものだろう?」と、立ち止まって考える機会は少ないのではないでしょうか。
忙しい日々、たまにはゆっくり時間を取って、生活のなかであなたの心にふと浮かぶ、手のひらサイズの「あんしん」について考えてみませんか?
本イベントでは、哲学者・作家の永井玲衣さんと一緒に、「あんしん」を巡る小さな旅に出かけます。
旅の終わりには、もやもやしたものが残るかもしれません。あるいは、少しだけ心が軽くなるかもしれません。
ただ、「わたしたちにとって、あんしんとは何か?」――そんな大きな問いについて、ちょっとだけ深く考えるきっかけにはなると思います。

肩の力を抜いて、安心してお越しください。あなたのご応募を心よりお待ちしております。

ファシリテーター紹介

哲学者・作家 永井 玲衣
永井 玲衣

人びとと考えあい、ききあう場を各地でひらいている。
問いを深める哲学対話や、政治や社会について語り出してみる「おずおずダイアログ」、せんそうについて表現を通して対話する写真家・八木咲とのユニット「せんそうってプロジェクト」、Gotch主催のムーブメントD2021などでも活動。著書に『水中の哲学者たち』(晶文社)『世界の適切な保存』(講談社)。第17回「わたくし、つまりNobody賞」受賞。詩と植物園と念入りな散歩が好き。

開催日時

  • 日 時
    2025年6月11日(水) 19:00~21:00
  • 会 場
    東京駅近郊
    ※詳細は当選者にご案内いたします。
  •     
  • 定 員
    7~8名程度
    ※応募者多数の場合は、全体のバランスを総合的に踏まえ、事務局にて参加者を決定します。
  •            
  • 参加費
    無料
    ※交通費等は支給いたしません。
  • 対象者
    以下の条件を満たすことができる方であれば、どなた様もご応募いただけます。
    ・18歳以上(高校生不可)
    ・当日、開始時刻までに、東京駅近郊の会場にお越しになることができる方。
    ・終了時刻までのご参加が可能な方(途中退席不可)。
    なお、当日の模様は録音・撮影させていただきます。また、当日の内容を編集したものを東京海上グループ発行の刊行物・WEBニュース等に掲載する可能性があります。あらかじめお含みおきください。

参加お申し込み要領

下記リンクのお申し込みフォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。

申込締切
2025年5月16日(金)23:59

  締切後、5月23日(金)までに、当選または落選の結果をメールにてご連絡いたします。